金時草の挿し芽をするぞ?

沖縄の恩納村「おんなの駅なかゆくい市場」で購入した
ハンダマ。葉っぱの表が緑、裏が紫色のおもしろい
野菜です。茹でて刻むとぬめりも出るし、酢で調味すると
色がとけだして酢がきれいなピンク色になります。

金沢では金時草(きんじそう)と呼ばれ、加賀野菜として
カウント。
熊本では水前寺菜(すいぜんじな)と呼ばれるそうで。
沖縄ではハンダマ。

このときは、葉っぱだけちぎって、お浸しにしました。


茹で汁は砂糖と寒天を加えてピンク色の寒天に。
(でも写真は撮り忘れ~)

カツオ節たっぷりのせて、お浸し。
旦那さん絶賛のおいしさでした。

 

そして、茎が残る・・・。
水につけておきました。

ここまでが、実は4月7日の話。

 

そして、これが今日。
4月25日の姿!!!

すっかり葉っぱも伸びて~。
お元気そうで何より。

根っこも生えてる~。
そろそろ土に挿してやんなきゃじゃない???

と、思いつつ、一旦水に戻しました(笑)

明日、心に余裕があれば、庭のプランターに挿して来ようと
思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です