コンテンツへスキップ

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ●書いている人●
  • ◎庭(プランター)
  • ◎市民農園 ポタジェ
  • ◎グループ農園 831
  • 【野菜料理】
  • 【梅しごと】
  • ■土づくり
  • ■種のこと
  • ■野菜の花・庭と畑の草花
  • ■庭と畑の虫
  • ■庭と畑の生き物
  • ■本日の収穫
  • ■野菜いろいろ
  • アオイ科
  • アブラナ科
  • イネ科
  • ウリ科
  • キク科
  • シソ科
  • セリ科
  • ナス科
  • バラ科
  • ヒガンバナ科
  • マメ科
メニュー

家庭菜園、やってる?

うちはプランター栽培だよ!

雨続きだけど収穫

 8月 15, 2021

本当は雨の日は畑に行かないのが鉄則ですが(土を踏みしめてしま Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎庭(プランター)、キュウリ、ハラペーニョ

色白だけどそれなりに甘い

 8月 14, 20218月 15, 2021

先週の月曜日に夫の実家に行く用事があったので、前日の日曜日に Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、スイカ

スイカのお味は?

 7月 16, 2021

夫が月曜日に収穫したスイカを冷蔵庫で冷やしていてくれたので、 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、スイカ

まだあったおすそ分け

 7月 12, 20217月 16, 2021

本当に12日は野菜三昧の一日でした。 週末にグループ畑に行っ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎グループ農園 831、シシトウ、ピーマン、ミニトマト、大玉トマト、本日の収穫

おすそわけ

 7月 12, 20217月 16, 2021

近所のお友達から、ニンニクとキュウリとミニトマトのアイコと  Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーエダマメ、キュウリ、ニンニク、ミニトマト

スイカ初収穫

 7月 12, 20217月 16, 2021

グループ畑に続いて自分のポタジェへ。 今日も迫力のある緑のお Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、エダマメ、キュウリ、シソ、スイカ、ツルなしインゲン、ナス、ミニトマト、大玉トマト

チェックだけのつもりが・・・・・

 7月 12, 20217月 16, 2021

庭の収穫を終えて、仕事が気になりつつもグループ畑と ポタジェ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎グループ農園 831、シシトウ、ツルありインゲン、ナス、パプリカ、ピーマン、ミニトマト、万願寺トウガラシ、大玉トマト

庭で初ゴーヤ収穫

 7月 12, 20217月 16, 2021

雨が降ってても、青いトマトは赤くなるんだな~と 最近しみじみ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎庭(プランター)、カボチャ、ゴーヤ、ミニトマト、本日の収穫

7月10日のポタジェ

 7月 11, 20217月 11, 2021

昨日、ポタジェの全景、載せ忘れました。 左側の三角ティピには Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、シソ

朝活! ポタジェへ

 7月 10, 20217月 11, 2021

朝5時半に夫と息子たちが近所の雑木林にカブトムシやクワガタを Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、エダマメ、キュウリ、シソ、スイカ、ツルなしインゲン、ナス、バジル、ピーマン、ミニトマト、大玉トマト、庭の草花、庭の虫、本日の収穫

久々の梅雨の晴れ間

 7月 10, 20217月 10, 2021

このところ仕事が忙しいのと、1週間くらい雨が多かったので、庭 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎庭(プランター)、スナップエンドウ、ツルなしインゲン、ピーマン、ミニトマト、大玉トマト

庭でミニトマトを収穫

 7月 7, 20217月 11, 2021

夫が庭で収穫してくれていました。 だいぶミニトマトが採れ始め Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎庭(プランター)、スナップエンドウ、ツルなしインゲン、ミニトマト、本日の収穫

冷やし中華~♪

 7月 6, 20217月 11, 2021

今日も仕事が忙しくて畑に行けません。 夫は仕事、子供たちは学 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎グループ農園 831、シシトウ、タカノツメ、バジル、ピーマン、ミニトマト、万願寺トウガラシ、本日の収穫、野菜料理

選挙のあとにポタジェ

 7月 4, 20217月 11, 2021

選挙のあと、1時間くらいのつもりで月曜日ぶりにポタジェへ 行 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、エダマメ、オクラ、キュウリ、シソ、スイカ、ツルなしインゲン、トウモロコシ、ナス、パプリカ、ピーマン、ミニトマト、大玉トマト、庭の虫、本日の収穫、野菜料理

モンシロチョウの羽化

 5月 18, 20216月 3, 2021

庭の小松菜が花を咲かせてしまい、夏野菜を植えるために 邪魔に Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー庭の虫

インカのめざめ

 4月 28, 20215月 22, 2021

今年はどうしてもジャガイモを育ててみたくて、 ホームセンター Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリージャガイモ タグプランター栽培

春の高級食材ミョウガタケ

 4月 6, 20216月 19, 2021

今日は次男の小学校入学式。 学校から帰ってきて、市民農園のポ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、◎庭(プランター)、イタリアンパセリ、エダマメ、シソ、スナップエンドウ、ハーブ類、ミョウガ、種のこと、野菜料理

ポタジェの見回り

 4月 5, 20216月 19, 2021

昨日、畝立てをしてタネまきをした市民農園のポタジェ。 気にな Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、エダマメ、ハーブ類、庭の草花

ポタジェの畝づくり

 4月 4, 20216月 18, 2021

4月1日から使える市民農園。 どういう風に使うか、頭を悩ませ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、ジャガイモ、ハーブ類、庭の草花

明日から使えます

 3月 31, 20216月 18, 2021

これまでずっとマンションのテラスやベランダ、庭に並べた プラ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ

タネを買いました

 3月 8, 20213月 8, 2021

毎年、タネから何か育苗を……と思いつつ、中途半端です。 JA Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーミニトマト、種のこと タグプチぷよ、固定種、有機種子

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 8月    

Count per Day

  • 58810総訪問者数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

タグ

イチゴ カボチャ カマキリ ゲジゲジ シソ スイカ ズッキーニ ダンゴ虫 ナス ナメクジ ニラ饅頭 フリット プチぷよ ベビーリーフ マルチ ミニトマト ミミズ 伝統野菜 保湿 収穫 台木 固定種 土づくり 家庭菜園 小玉スイカ 微生物 授粉 接ぎ木苗 昆虫 有機種子 梅しごと 植え替え 江戸東京野菜 畑の仲間 種 米ぬか 花 苗 草マルチ 賀茂茄子 野菜料理 間引き 雑草 雨よけ 麦茶

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • ◎グループ農園 831 (3)
  • ◎市民農園 ポタジェ (10)
  • ◎庭(プランター) (12)
  • アオイ科 (7)
    • オクラ (7)
  • アブラナ科 (13)
    • チンゲンサイ (5)
    • ロマネスコ (13)
    • 水菜 (1)
  • イネ科 (6)
    • トウモロコシ (6)
  • ウリ科 (71)
    • カボチャ (20)
    • キュウリ (31)
    • ゴーヤ (13)
    • スイカ (13)
    • ズッキーニ (12)
    • メロン (6)
    • 姫トウガン (5)
  • キク科 (20)
    • サラダリーフ (17)
    • 春菊 (1)
    • 金時草・ハンダマ―・水前寺菜 (3)
  • シソ科 (17)
    • シソ (15)
    • バジル (3)
  • ショウガ科 (1)
    • ミョウガ (1)
  • セリ科 (3)
    • イタリアンパセリ (1)
    • セロリ (2)
  • ナス科 (95)
    • イタリアントマト (2)
    • シシトウ (3)
    • ジャガイモ (2)
    • タカノツメ (11)
    • ナス (25)
    • ハバネロ (1)
    • ハラペーニョ (1)
    • パプリカ (6)
    • ピーマン (29)
    • ミニトマト (68)
    • 万願寺トウガラシ (12)
    • 中玉トマト (5)
    • 伏見甘長トウガラシ (7)
    • 大玉トマト (13)
    • 食用ホオズキ (2)
  • ハーブ類 (3)
  • バラ科 (20)
    • イチゴ (20)
  • ヒガンバナ科 (11)
    • ニラ (6)
    • ニンニク (1)
    • ネギ (5)
  • マメ科 (22)
    • エダマメ (6)
    • シカクマメ (10)
    • スナップエンドウ (6)
    • ツルありインゲン (1)
    • ツルなしインゲン (5)
  • 土づくり (2)
  • 庭の生き物 (1)
  • 庭の草花 (21)
  • 庭の虫 (26)
  • 本日の収穫 (66)
  • 梅しごと (3)
  • 種のこと (11)
  • 野菜のこと (17)
  • 野菜料理 (27)

最近の投稿

  • 雨続きだけど収穫
  • 色白だけどそれなりに甘い
  • スイカのお味は?
  • まだあったおすそ分け
  • おすそわけ
  • スイカ初収穫
  • チェックだけのつもりが・・・・・
  • 庭で初ゴーヤ収穫
  • 7月10日のポタジェ
  • 朝活! ポタジェへ

スポンサードリンク

広告

最近のコメント

  • アジサイの挿し木の話 に アジサイの挿し木のその後 | 家庭菜園、やってる? より
  • 七草粥食べた? に 七草粥2018 | 家庭菜園、やってる?  より
Copyright © 2022年 家庭菜園、やってる?. All Rights Reserved.
Jomsom by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • ●書いている人●
  • ◎庭(プランター)
  • ◎市民農園 ポタジェ
  • ◎グループ農園 831
  • 【野菜料理】
  • 【梅しごと】
  • ■土づくり
  • ■種のこと
  • ■野菜の花・庭と畑の草花
  • ■庭と畑の虫
  • ■庭と畑の生き物
  • ■本日の収穫
  • ■野菜いろいろ
  • アオイ科
  • アブラナ科
  • イネ科
  • ウリ科
  • キク科
  • シソ科
  • セリ科
  • ナス科
  • バラ科
  • ヒガンバナ科
  • マメ科