庭の片隅に元々備え付けの花壇があります。
それ以外のところは石がゴロゴロ、芝生が根付かず、
踏み石も傾き、雨が降れば水はけがよくないお庭。
ドクダミがはびこり、雑草もどんどんはえるし。
だから、プランター栽培になるんだけど。
この花壇部分、去年旦那さんが何もせずにスイカを
植えたんだけど、病気で枯れちゃった。
その後、抜いた雑草や野菜の残さをどんどこ積んで
上からたまに米ぬかと水かけておいたら、ものすごい量だったのに、
春になる頃には随分嵩が減ってちょっとめくるとたくさんの
ダンゴ虫とヤスデとミミズと…。
目には見えない微生物たちも、みんなが分解してくれたんだなぁ。
分解しきれてない枯れ草は敷きワラ代わりに使い、ここには
スイカとカボチャを植える予定。