雨が続いたり、急に夏日になったり、なんだか
変な天候の東京。
今日は暑かったけど、晴れていたので少し庭の巡回を。
葉の陰にピーマン「京みどり」が立派に大きくなっていた。
でも、1個だけだけどね。
他のピーマンはなんだか大きくなる前に傷がついたり、
ゆがんだり、あまりおいしくなさそう。
これは、理想の形だわ。
もう秋なのに最初で最後の理想の京みどり。
タカノツメは復活。
最近は赤いものはチョッキンと切って、家の中で乾燥
させている。全体が赤くなるまで採らずに放っておくと
腐ったり、変色したりしていたので・・・。
10月になっても旺盛に伸び続け、茂り続けているカボチャ。
雌花がつかないと心配していたのがウソのように、最近は
あちこちに雌花発見。そして近隣のお宅に伸びていくツル。
もうすぐ伸びたツルが庭を一回りしそう。
この雌花はちゃんと受粉してるような気がする。
少しふくらんできたかな?
中にはこんな風に実のさきっぽから変色して腐り始めて
いるものも。
こういうのはちゃんと受粉できてなかったんだろうなあ。
今までにまだ2個しか収穫していない、タネから育てた
トマトはやはり大玉っぽい?
ようやく赤くなりかけているけど、まだほんの一部。
もう一株別のところに植えた苗にも実がついてた。
もう庭がジャングル過ぎて、赤く色づくまで実がついて
いることすら気が付かなかった。
上の写真のトマトと同じはずなんだけど、形が違う。
固定種のトマトといってもらったタネだけど・・・。
交雑したのか、はたまたF1だったのか?
前回収穫したものは上の写真と同じ株についた実だけど、
形は下の写真のトマトに似ている。
↓前回収穫したのはこれね。
上のトマトとまだついているいくつかのトマトは
なんていうんだろう、形がつるっと丸くなくて
どちらかというと平べったくて、ホリが深いというか、
なんというか・・・。
とにかく同じ株についたトマトなのに形が違う。
収穫はあと2~3日待ってみようかな。
ということで、本日の収穫は、ピーマン4個、タカノツメ5本、
ミニトマト6個、採り遅れて大きくなった万願寺トウガラシ1本。
っていうか、万願寺トウガラシ、ここまで立派になるもんなのか。
今まではもっと細くて小さいうちに収穫してて、全然大きく
ならないと思っていたんだけど、もう少し我慢すればよかった?