朝何気なく窓の外を見たら、昨日まで緑だったゴーヤが
黄色くなりかけてる!!!
黄色くなるのは本当にあっという間。
うちの緑のカーテン、去年よりは茂っていて目隠しに
なっていると思うけど、ゴーヤのサイズは相変わらず
小さめ。もう少し大きくなるかな?と期待して待って
いるとすぐに黄色くなってしまい、ガッカリ。
今日の収穫は黄色くなりかけのゴーヤ3つ。
本日中にいただくことにします。
因みに朝採って、テーブルの上に放置していたところ、
一番右端のが夕方にはこんな姿に。
パックリ口開けすぎじゃね?
でも、こんな姿でも、もったいないので食べます。
前回揚げておいしかったので、今回も。
一番右はまだましなゴーヤを薄く切って、かたくり粉を
まぶして、オリーブオイルで揚げたもの。
塩をパラパラして食べます。
真ん中はパックリゴーヤを手でちぎって、カレー粉と
小麦粉と塩を混ぜたものをつけて揚げたもの。
(レンコンも同じくカレー風味)
意外とカレー風味おいしかった。
2歳の次男は味音痴なのでゴーヤフライにも
手を出して、出すかな~?と思っていたら、
ちゃんと食べました。(舌、大丈夫?)
4歳の長男は味がわかる男なので、絶対に手を出しません。
でも、ゴーヤのタネの周りの赤いゼリー状のところを
勧めたところ、「甘いね~。なかなかおいしいね」と
ひとつ食べました。
が、ゴーヤのタネだよと明かすと、二度と口にしませんでした。