雨上がりに収穫しました

梅雨ですね。
プランター菜園は水やりが結構大変なので(といって、我が家は
旦那様が早朝30分かけてすべてやってくれています)
雨が降るのはうれしいことです。降りすぎは困るけど、でも雨上がり
にはぐんと生長した野菜たちを見られます。

午後に少し晴れ間があったので、子供たちと庭に出て収穫をば。
7歳の長男は収穫を喜んでしてくれますが、6歳の次男は収穫体験を
させたくても、無関心。虫採りに夢中です。
バッタやニジュウヤホシテントウをつかまえて喜んでます。
私も喜びます。野菜から見たら害虫なので。

本日の収穫盛り合わせです。

 

今年はキュウリが調子いい感じです。
いつも苗を買う「夏すずみ」は2株。
タネから育苗した固定種の「相模半白胡瓜」が4株。
タネをもらって直まきした固定種の「しろうま」2株
「イボ美人」1株。

しろうまは全身白いキュウリです↓
収穫までもう少し。

全部で9本植えてありますが、苗が幼いうちにウリハムシに
やられたイボ美人だけちょっと生育が不調なので、実質8株。
でももう15本くらい採っているのではないかしら。
あとで数えてみよう。

夏すずみ2本と相模半白3本。
真ん中の夏すずみは星形のケースを装着して育てたので、
切ると星形のキュウリになります。
ハート形と星形のケースを数年前に購入したけど、小さい
うちに装着しておくだけなので簡単だけど、かわいいキュウリが
できます。まあ我が家は男ばかりなのであまり「かわいい~♡」
みたいな反応は期待できません。唯一女子の私が一生懸命
「ほら!♡のキュウリだよ♡かわいいね♡」と強要しています(笑)

↑これは星形のケースに入った子です。今日採りました。

長野の友人Sさんから苗を買った固定種の「泉州水ナス」です。
初収穫なので小さいうちに採ってみました。

これもSさんから苗を買った固定種の黄色いピーマン。
10年以上タネをつないでいるのでもう名前もわからないと
いってたけど、たぶん「フェレンツテンダーピーマン」では
ないかと思われます。
こちらも初収穫なので小さめで収穫。

これもSさんの苗で固定種の「ホワイトチェリートマト」です。
ホワイトというより、薄黄色?レモンイエロー?

これもSさんの苗で固定種の「ステラミニトマト」
とてもよく茂ってジャングルのようです。小さな実が
たくさんついているのでこれからが楽しみ。

これは右上の4つが「マイクロトマト(赤)」で、左下が
「マッツワイルドチェリートマト」です。
大きさ、同じくらいで全然見分けつきません。
マッツワイルドはミニトマトだと思っていたのに、まさかの
マイクロトマトでしたか…。原種に近くて放任栽培できるのは
私向きだけど。ちなみにどちらもSさんの苗で固定種です。

これは大玉トマトの「パルト」です。
受粉しなくても結実するタイプらしく、雨よけなどしなくても
露地栽培でこんなにきれいなトマトができるので、ここ数年の
お気に入りです。近所のJAで農家さんが仕立てた苗を販売
するので、パルトを見つけたら即買いです。今年も2本、
植えました。もう3個くらい採れました。

1房に5個くらい大きな実がついていて順次熟したものから
採っていますが、あまり実割れもなく、きれいなものです。
プランターでこのくらいの大きさできれば上等じゃないですか?
私は大満足です。

これは言わずと知れた「イエローアイコ」ちゃんです。
アイコはたくさんなるし、育てやすいので家庭菜園で人気の
品種ですが、うちでは皮がかたいのが気になると不評です。
だから育てないのですが、イエローアイコは別。
皮は若干やわらかいように思います。あと、トマトは彩り。
色がいろいろあるときれいなので、必ず赤だけでなく、黄色系
も育てるようにしています。今年は2株植えています。

採れてもすぐ食べない場合は冷蔵庫で保管しますが、トマトは
市販されていたときのパックを再利用しています。
このように入れて、フタをして、冷蔵庫へ。

庭に出たらちょこっと花を摘んできて飾るのが好きです。
今日はイタリアンパセリの花とキャンディタフト、
モルダナなど。
庭は野菜中心なのであまり花を植える場所がないのですが、
田舎の母が園芸が好きでいろんな花を育てているので
ときどき苗を小さいうちに送ってくれます。花は好きだけど
専門外。でも、ちょこちょこプランターの片隅で育てては
家に飾っています。

これも咲いてたけど、なんの花だっけ…。
花の名前は聞いてもすぐに忘れます。また母に聞かなくては。


スイカのツルが少し気になります。
病気かな?メロンも調子悪そう。ツル割れ病かもしれません。

かわいい子、発見しました。
イタリアンパセリはすごい大株になっていまたくさんタネを
つけている最中ですが、アゲハチョウの幼虫がいました。
いいよいいよ、どんどん食べちゃって!
もう少し大きくなったら、次男の昆虫観察のために捕まえて
カゴで羽化まで育てたいなと思います。
昨年は大きい幼虫がセロリを食べていたのを見逃してやって
チョウになるのを楽しみに待っていたら、ある日忽然と姿を
消しました。まだサナギにはなりそうもなかったのに。
たぶん鳥にやられたのかもしれません…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です