朝活! ポタジェへ

朝5時半に夫と息子たちが近所の雑木林にカブトムシやクワガタを
取りに行ったので、ついでに私も早起き。
仕事が忙しくてなかなか余裕もなく、その上、雨続き。
今日は梅雨の中休み?で暑くなるそうなので、6時過ぎに久しぶりに
ポタジェに行くことに。
子供たちを誘ったけど、断られたのでひとりで……。

ゴッホのヒマワリ、2m以上になっています。
このボリュームで2株だけ。
ポタジェに行くたびに枝を摘んで持ち帰り、部屋に飾っています。
鮮やかな黄色のヒマワリ、見ているだけでハッピー! 元気がでます。
1本から中心が茶色のヒマワリと全体的に黄色っぽい八重のヒマワリが
混在しています。おもしろーい!
なぜでしょう? 最初は茶色っぽいのが多かったのに、後半の今は
黄色っぽい八重が多くなっています。不思議。

大玉トマトのパルト、ミニトマト千果。

雨が多かったので下の方の葉が茶色く枯れていたり、割れた実にコバエが
わいていたりしたので、ダメになった実はどんどん地面に落としていき、
葉の整理もしました。

緑色でも甘いという「スイートグリーン」にも腐った実がありました。

ミニトマトの葉にふんを発見!

少し上の方を見てみると・・・・・。

見えますか? 小さな青い実のところに緑色のタバコガの幼虫。
実に丸い穴をあけて中をたべてしまうので、捕殺。がいいんでしょうが、
つまんで、雑草がたくさん生えている畑から遠くの通路にぽーんと投げました。

タネをまきなおしたエダマメの「湯上り娘」は草丈が高くなって、少し
心配でしたが、ちゃんとサヤはついているし、今日触ってみたらだいぶ
太っていたので、6本ほど、地際で切って収穫しました。
ここがあまりしげっていると、前面に植えたナスに日が当たりにくくなるので。

もう少し太らせてもいいかもしれませんが、これから毎日採る楽しみが
できました! 楽しみ。ゆでたてをビールとともに!
次は夕方に採りに行こっと。

八房鈴成インゲンも伸びています!
この先、どこへ行くのでしょう。

ポタジェの中心にはスイカとメロンとハーブの畝があります。
スイカとメロンの立体栽培の手前にはホーリーバジル。
奥にはレモンバーム、レモンタイム、ジャーマンカモミール。

小玉スイカを2株植えて、5個の実がなっているのを確認
していたのですが、残念なことに、長雨のせいか、2個も
破裂していました。仕方ないので破棄。
もったいな~~~~~い!

でも、まだ割れていないものあるので、こちらをなんとか
収穫までもっていきたいところです。

ナスの「千両二号」もようやく採れ始めました。

本日の収穫。
大玉トマト6個、ミニトマト、ナス2個、ピーマン2個、エダマメ6本、
青シソ、バジル、ヒマワリ。

トマトやスイカの誘引と収穫くらいしかしていないのに、気が付くと1時間半
くらい経っていました。ま、こんなもんよね。

近所の方におすそ分けして、家に帰ってから野菜の処理。
洗って泥落としたり、袋に分けて入れたり、無駄なく使うためには
この作業が大事なんだけど、これまたとても時間がかかるのです。

インゲンも傷んでいるところは取り除いて、刻んで冷凍したり、きれいなものは
保存袋に入れて日にち書いたり。

エダマメもすぐに茹でました。

 

 

 

今日は祖父の命日でした。
今年も祖父の大好きなヒマワリを飾ることができて
よかったな~と思います。

 

 

 

●おまけ●

本日、カブトムシのメス2匹、オス1匹羽化しました。
1匹の幼虫の死亡を確認しました…。
この子、最後までさなぎになれなくて、地上に上がってきて
なにやら苦しそうだったのですが、やっぱりダメだったみたいです。
黒っぽいご遺体が…。

7月4日に3匹、7日に5匹、合わせて11匹羽化しました。
幼虫は22匹だったので、1匹死んで20匹。残りは10匹ですね。

無事に羽化できますように。

ちなみに、すでに長男の友達にメス2匹がお嫁に行きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です