ポタジェの畝づくり

4月1日から使える市民農園。
どういう風に使うか、頭を悩ませていましたが、方眼紙に菜園図を
描き起こし、4日にいざ、畑へ。

メジャーを持っていくのをうっかり忘れてしまったので、手のひらで
サイズを測りながら畝づくりです。
だいたい自分の手のひらをめいっぱい広げると20㎝、と覚えておけば
こんなときに大変役に立ちます。
あまり誤差なく、棒を立てて麻ヒモを引っ張っていきます。

今回は普通の畝を立てません。
ポタジェを目指すので、コの字型の畝などをつくります。
ハーブや花を植えて、野菜もたくさん混植する予定です。

なるべくたくさん作付けし、通路は最小限。
畝幅は90㎝、通路は30㎝です。

ヒモを引っ張ったら、通路部分の土を掘って、畝に盛り上げます。
元肥、石灰などは入れません。
市民農園だと以前つくっていた人が何を肥料に使っていたかわからないし、
肥料過多になりがちなので、あえて何も入れない選択。
もし育ちが悪いようなら様子を見ながら追肥で対応します。

子供たちが一生懸命スコップで掘って、土を盛ってくれました。

少し遅めですが、まずはジャガイモを植えます。
インカのめざめを15㎝間隔で埋めました。

 

真ん中の島にはスイカを植える予定です。
ホームセンターで買った花の苗を右側に植えました。
フレンチラベンダーとマリーゴールドチワワです。

左側にはハーブの苗。
ジャーマンカモミール2株、レモンタイム、レモンバームです。
フレッシュハーブティーが楽しめる日が来るかな。

右側の畝の手前には、ミニニンジン、早生のエダマメ、コカブ、
コマツナのタネをまきました。

本日の作業はここまで。

お疲れさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です