明日また台風が来て、大雨が降ると予報があったみたいで
朝起きたら、ミニトマトがたくさん収穫してありました。
こんだけあって、割れたのは2個だけ。
ミニトマトの中の水分量がもとに戻りつつあるということ
でしょうか。昨日までの裂果率と比べると雲泥の差。
シカクマメ4本。
だけど、少しふくらみが怪しい。
もしかしたらタネ化している可能性も。
万願寺トウガラシ1本。いつも思うけど、
1本ずつ採れると、どうやって食べようかと
悩んでしまう。ふつうこうゆうの、たとえば
ピーマンとか万願寺とか伏見甘長とか、
シシトウとかそうゆうのは、鈴なりに
なるんでないのかい?
うちのはそうゆう仕様じゃないのかい?
肥料が足りないのかい?
そうなのかい?