アジサイの挿し木のその後

今年の冬は寒かったし、ちゃんと越冬できるか
どうか、心配だったのは「金時草」と「アジサイ」でした。

結果からいうと「金時草」はダメになってしまいました。
ビニールを掛けていたのだけど、それが意味なかったのか、
それともそのせいで水切れになってしまったのか、原因は
よくわかりません。

真ん中の茶色いプランターが金時草が茂っていたところです。

無残な姿です・・・。ゴメンネ。

でも台所で水に差していた茎から葉と根が出ているものが
かろうじて2本生き残っているので、これをあとで庭の
プランターに移植しようと思います。

そして、花を愛でたあとにプランターに挿し木して、
根づいて2年目の「アジサイ」はというと…。

タタキのところに発泡スチロール箱を置き、そこに
鉢を置いて、その上から枯れ草を少し被せて、不織布を
2重にべた掛けして、時折水やりをしていました。

すると、元気な葉が出てきて、ちゃーんと生き延びることが
できました。しかも枝が増えています!

やったね!!!

よーく見ると・・・

つぼみ?花芽?がついています!
挿し木して2年目でアジサイ咲くかも~~~~。
大事に世話したかいがあったわ!
花が咲くのが楽しみです。

今年はもう少し大きな鉢に植え替えてあげたいけど、
植え替えは花が終わってからでいいのかな?

 

アジサイの挿し木の話(1年前の記事です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です