葉物の種まき

ビニールトンネルと不織布の二枚掛けの
トンネルの中で順調に育っている「ロマネスコ」。
今はまだ大丈夫だけど、もう少し大きくなったら、
弾性ポールをもう少し長いやつに取り替えて、
もっと大きなトンネルにしてやらなくては、きっと
トンネルに当たってしまう。
ちゃんと収穫できるのでしょうか。
何時頃、収穫できるのでしょうか。
楽しみ~。

チンゲンサイとサラダリーフのプランターも元気、元気。
前回、次は間引こうと書いたけど、やはり今日も間引け
なかった。。。
前回よりも緑が増えているような気がする。
色も淡い黄緑でとてもきれい。
でも、じっくり見ても、全部アブラナ科のような気がする。
チャイブとかもまいたし、キク科のレタス類もあるはず
なんだけど。全然見えないな~。

明日は雨予報なので、タネをまくことに。
用意してあったプランターに4本の筋をつけて、
奥の列から

・ミニニンジンとロメインレタス

・ミズナ

・コリアンダーとイタリアンパセリ

・シュンギク

と、まきました。

土をいつも被せすぎるから芽が出ないのかな~?と
ほとんど土を被せずに上から押さえるだけにして、
その上からもみ殻をパラパラパラ。
1本だけ斜めに弾性ポールを設置して、不織布で
トンネルに。
明日雨だったら水をちょっと与えたいので、まだビニールの
トンネル掛けにはせず、不織布だけ。

この位置はちょうど室外機の真ん前。
思いのほか冷たい風がピューピュー吹いてきます。

ビニールトンネルするからこの場所でいいかと思った
んだけど、まだ不織布だけだから、とりあえずササで
防寒することに。
室外機の前にササの枝を3本ほど挿してみたら、
いい感じ。
因みにこのササ、1本は七夕のときに長男が幼稚園から
持ち帰ったもの。残りの2本はお隣さんの剪定ゴミ。
うちの敷地に落ちたものは遠慮なく、資材として
有効活用させてもらっています(お隣さん了承済みで)

まだ寒そうだから、これまたお隣さんの剪定枝の
ビワの枝を2本追加。これでいいでしょう。
風は直接当たらず、勢いも弱まってるからいい感じ。
雨が降って上がったら、ビニールトンネルを掛けて
あげましょう。

芽が出るといいなあ。
実はずいぶんタネが古いから、ちゃんと出るかどうか、
ちょっと不安だけど・・・でも、楽しみ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です