コンテンツへスキップ

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ●書いている人●
  • ◎庭(プランター)
  • ◎市民農園 ポタジェ
  • ◎グループ農園 831
  • 【野菜料理】
  • 【梅しごと】
  • ■土づくり
  • ■種のこと
  • ■野菜の花・庭と畑の草花
  • ■庭と畑の虫
  • ■庭と畑の生き物
  • ■本日の収穫
  • ■野菜いろいろ
  • アオイ科
  • アブラナ科
  • イネ科
  • ウリ科
  • キク科
  • シソ科
  • セリ科
  • ナス科
  • バラ科
  • ヒガンバナ科
  • マメ科
  • ショウガ科
  • ヒユ科
メニュー

家庭菜園、やってる?

うちはプランター栽培だよ!

カテゴリー: 野菜料理

冷やし中華~♪

 7月 6, 20217月 11, 2021

今日も仕事が忙しくて畑に行けません。 夫は仕事、子供たちは学 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎グループ農園 831、シシトウ、タカノツメ、バジル、ピーマン、ミニトマト、万願寺トウガラシ、本日の収穫、野菜料理

選挙のあとにポタジェ

 7月 4, 20217月 11, 2021

選挙のあと、1時間くらいのつもりで月曜日ぶりにポタジェへ 行 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、エダマメ、オクラ、キュウリ、シソ、スイカ、ツルなしインゲン、トウモロコシ、ナス、パプリカ、ピーマン、ミニトマト、大玉トマト、庭の虫、本日の収穫、野菜料理

春の高級食材ミョウガタケ

 4月 6, 20216月 19, 2021

今日は次男の小学校入学式。 学校から帰ってきて、市民農園のポ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー◎市民農園 ポタジェ、◎庭(プランター)、イタリアンパセリ、エダマメ、シソ、スナップエンドウ、ハーブ類、ミョウガ、種のこと、野菜料理

【野菜料理】バジルソースづくり

 7月 27, 20209月 15, 2020

昨日、無肥料自然栽培の畑の講習に行き、バジルをたくさん もら Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリータカノツメ、バジル、本日の収穫、野菜料理

本日は2回収穫しました

 7月 24, 20209月 14, 2020

本日の午前中の収穫です。 水やりの際の夫が収穫したもの。 緑 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーキュウリ、ゴーヤ、タカノツメ、ナス、ピーマン、伏見甘長トウガラシ、庭の虫、本日の収穫、野菜料理

納豆の日にヒマワリ買いました

 7月 10, 20207月 11, 2020

ジャーーーーーン! 自家製納豆です。 とはいっても、大豆は買 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー庭の草花、庭の虫、野菜料理

ヒマワリが咲いたよ

 7月 9, 20207月 12, 2020

はじめてちゃんとヒマワリを咲かせられた気がします。 今年はコ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーニラ、庭の草花、野菜料理

ミニトマトとバジルのパスタ

 7月 6, 20207月 12, 2020

月曜日なので、長男は小学校。次男は幼稚園。 しばらく夫は仕事 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーミニトマト、野菜料理

梅仕事 梅干しの土用干しはじめ

 7月 15, 2018

三連休は全国的に酷暑。 東京も35度以上になっています。 二 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー野菜料理

【野菜料理】フレッシュバジルパスタ

 7月 15, 20187月 15, 2018

野菜料理というのもおこがましいくらい手抜きですが。 前投稿で Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー野菜料理

梅仕事 赤紫蘇で梅干しの本漬け

 7月 11, 20187月 15, 2018

赤紫蘇が去年のこぼれダネで結構大きくなってきました。 交雑し Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーシソ、庭の虫、本日の収穫、野菜のこと、野菜料理

エダマメをいただきました

 7月 10, 20187月 15, 2018

ご近所さんが袋一杯のエダマメをくださいました。 早速、旦那さ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー野菜のこと、野菜料理

新潟から春のたよりが届いた

 5月 2, 2018

いつもおいしい家庭菜園の野菜を送ってくださる 新潟県のUさん Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー野菜のこと、野菜料理

七草粥2018

 1月 7, 2018

あけましておめでとうございます。 なんだか、2017年は更新 Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー野菜料理

天ぷらを揚げて春を知る

 4月 26, 20174月 26, 2017

昨日の夕食は天ぷらとタケノコご飯でした。 というのも、実家か Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリー野菜のこと、野菜料理

七草粥食べた?

 1月 7, 20175月 10, 2021

朝ごはんは旦那さんがつくってくれます。 いつもはお味噌汁とご Continue reading

 1件のコメント カテゴリー野菜料理

新年あけまして初間引き

 1月 2, 20171月 5, 2017

あけましておめでとうございます 本年も野菜の様子報告していき Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーサラダリーフ、チンゲンサイ、ロマネスコ、本日の収穫、野菜料理

【野菜料理】カボチャスープ

 12月 8, 201612月 17, 2016

実家の母から荷物が届き、その中にこんな カボチャが2つも入っ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーカボチャ、野菜料理

【野菜料理】青トマトのピクルス

 12月 4, 201612月 17, 2016

もういよいよダメだということで、庭のミニトマトを すべて青い Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリータカノツメ、ミニトマト、本日の収穫、野菜料理

【野菜料理】ゴーヤの梅酢和え

 9月 25, 201611月 13, 2016

本日の収穫は、小さいゴーヤ、小さいピーマン、 万願寺トウガラ Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーゴーヤ、タカノツメ、ピーマン、万願寺トウガラシ、庭の草花、本日の収穫、野菜料理

割れたトマトもおいしく・・・

 9月 16, 20169月 18, 2016

最近、台風のせいで雨が多いし、夏の終わりのトマトって いまい Continue reading

 コメントをどうぞ カテゴリーミニトマト、本日の収穫、野菜料理

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月    

Count per Day

  • 69481総訪問者数:
  • 22今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

タグ

イチゴ カボチャ カマキリ キャベツ キュウリ シシトウ シソ ジャガイモ スイカ ズッキーニ ニラ饅頭 ヒマワリ フリット プチぷよ プランター栽培 ベビーリーフ マルチ ミニトマト モロッコインゲン 万願寺唐辛子 中玉トマト 伝統野菜 保湿 収穫 台木 固定種 大玉トマト 家庭菜園 授粉 接ぎ木苗 昆虫 有機種子 本日の収穫 梅しごと 江戸東京野菜 畑の仲間 種 花 苗 賀茂茄子 野菜の花 野菜料理 間引き 雑草 麦茶

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • ◎グループ農園 831 (5)
  • ◎市民農園 ポタジェ (17)
  • ◎庭(プランター) (21)
  • アオイ科 (8)
    • オクラ (8)
  • アブラナ科 (15)
    • カブ (1)
    • コマツナ (2)
    • ダイコン (1)
    • チンゲンサイ (5)
    • ロマネスコ (13)
    • 水菜 (2)
  • イネ科 (6)
    • トウモロコシ (6)
  • ウリ科 (78)
    • カボチャ (21)
    • キュウリ (34)
    • ゴーヤ (13)
    • スイカ (14)
    • ズッキーニ (12)
    • ハヤトウリ (2)
    • メロン (6)
    • 姫トウガン (5)
  • キク科 (23)
    • ゴボウ (1)
    • サラダリーフ (18)
    • サンチュ (1)
    • 春菊 (2)
    • 金時草・ハンダマ―・水前寺菜 (3)
  • シソ科 (19)
    • シソ (16)
    • バジル (3)
    • ホーリーバジル (1)
  • ショウガ科 (1)
    • ミョウガ (1)
  • セリ科 (4)
    • イタリアンパセリ (1)
    • セロリ (2)
    • ミツバ (1)
  • ナス科 (106)
    • イタリアントマト (2)
    • シシトウ (6)
    • ジャガイモ (3)
    • タカノツメ (12)
    • ナス (27)
    • ハバネロ (1)
    • ハラペーニョ (4)
    • パプリカ (7)
    • ピーマン (32)
    • ボタンコショウ (1)
    • ミニトマト (74)
    • 万願寺トウガラシ (14)
    • 中玉トマト (6)
    • 伏見甘長トウガラシ (7)
    • 大玉トマト (15)
    • 食用ホオズキ (2)
  • ハーブ類 (4)
  • バラ科 (21)
    • イチゴ (21)
  • ヒガンバナ科 (15)
    • ニラ (9)
    • ニンニク (2)
    • ネギ (5)
  • ヒユ科 (1)
    • ビーツ (1)
    • ホウレンソウ (1)
  • マメ科 (28)
    • ウスイエンドウ (1)
    • エダマメ (6)
    • シカクマメ (12)
    • スナップエンドウ (6)
    • ツタンカーメンのエンドウ (1)
    • ツルありインゲン (4)
    • ツルなしインゲン (5)
  • 土づくり (2)
  • 庭の生き物 (1)
  • 庭の草花 (24)
  • 庭の虫 (26)
  • 本日の収穫 (73)
  • 梅しごと (3)
  • 種のこと (11)
  • 野菜のこと (17)
  • 野菜の花 (1)
  • 野菜料理 (27)

最近の投稿

  • 発芽しました
  • 本日の収穫 20221105
  • エンドウのタネまき
  • イチゴの苗を仮植え
  • 本日の収穫 20221031
  • 本日の収穫 20221030
  • 本日の収穫 20221023
  • 本日の収穫 20220915
  • 本日の収穫 20220904
  • 本日の収穫 20220711

スポンサードリンク

広告

最近のコメント

  • アジサイの挿し木の話 に アジサイの挿し木のその後 | 家庭菜園、やってる? より
  • 七草粥食べた? に 七草粥2018 | 家庭菜園、やってる?  より
Copyright © 2023年 家庭菜園、やってる?. All Rights Reserved.
Jomsom by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • ●書いている人●
  • ◎庭(プランター)
  • ◎市民農園 ポタジェ
  • ◎グループ農園 831
  • 【野菜料理】
  • 【梅しごと】
  • ■土づくり
  • ■種のこと
  • ■野菜の花・庭と畑の草花
  • ■庭と畑の虫
  • ■庭と畑の生き物
  • ■本日の収穫
  • ■野菜いろいろ
  • アオイ科
  • アブラナ科
  • イネ科
  • ウリ科
  • キク科
  • シソ科
  • セリ科
  • ナス科
  • バラ科
  • ヒガンバナ科
  • マメ科
  • ショウガ科
  • ヒユ科